肥満とは体脂肪が過剰に蓄積した状態で、*BMI(Body Mass Index)が25以上の場合を指します。
一方、肥満症は、BMIが25以上で、さらに健康障害や内臓脂肪の蓄積が認められる状態を指します。
肥満は、病気ではありませんが、肥満症は、肥満に起因または関連する健康障害を合併し、医学的に減量が必要な状態を指します。つまり、肥満症は、肥満が原因で健康上の問題が生じている状態といえます。
*BMI(Body Mass Index)=体重(kg)÷〔身長(m)×身長(m)〕
BMI値 | 判定 |
~18.5 | 低体重 |
18.5~25 | 普通体重 |
25~30 | 肥満(1度) |
30~35 | 肥満(2度) |
35~ | 高度肥満 |
以下のような疾患が、肥満に関連して発症・悪化する可能性があります。
当院では、以下のような検査・支援を通じて、患者様一人ひとりに合わせた治療を行っています。
プログラムを継続することで、生活習慣や体質の根本的な改善が期待でき、リバウンドしにくい健康的な体を目指すことができます。
詳細についてはお電話でお問い合わせください。